Quantcast
Channel: リハビリ人間のよろずブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 93

更新の頻度を大幅に落とします

$
0
0

一応、毎日更新出来たらいいなと思っていたのですが、大幅に落とします。思ったことを書くと、色々うるさく言ってくる人が出てくるのがストレスな状況で、無理に書いていくと体調が悪くなります。

 

一応、少しだけ今日付の日経から面白かった記事を紹介します(リンクは貼りません)。

 

製造業は技術者の供給を派遣企業から頼っているという記事です。

 

非正規の技術者は様々な現場を渡り歩いているので経験値が豊富で技術力が担保されているらしく、さらに技術者の育成にコストをかけたくない製造業の企業は、人材派遣の会社に技術者の教育コストを代理させているようです。そのため最前線の現場には派遣社員が欠かせないのが現状という記事内容でした。

 

今回の自民党総裁選のテーマのひとつに雇用改革があります。正社員の流動化の是非が叫ばれていますが、現状の社会環境において非正規社員の存在の前提抜きに議論ができるわけが無いのではないかと記事を読んで思いました。

 

雇用の流動化は既に一定程度進み、さらに経験値を積んだ非正規社員の存在抜きに製造業が回せないという(認識が間違っていたら訂正お願いします)現状を考慮して雇用改革の議論を進めて欲しいなと思った次第です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 93

Trending Articles