Quantcast
Channel: リハビリ人間のよろずブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 99

「杉田敏の現代ビジネス英語」をどう利用するか

$
0
0

 NHKの詐欺的集金手法にまんまと乗せられて以来、大のNHKアンチになったのですが、そういった恨みを横において良いものは利用してやろうと是々非々の態度をとるその軽さは私にとって一つの強みだと認めてもらっても(誰に?)いいかもしれないと思っています。

 

 その良いものとはNHKラジオ第二放送です。NHK第二放送は語学放送を軸に「カルチャーラジオ」や「宗教の時間」といった私たちの教養や睡眠に良質な番組が多数、制作されており、その放送がNHK改革によって停波が間近に迫っているのは、非常に残念なことだと思っております。強靭な国家体制の構築には、予算を増額したのに使い道がなく余ってしまうような防衛費より、このような放送を守るようなことがよっぽど有益だと思っているのですが、再考願いたいものです。

 

 この第二放送から誕生して、長期にわたる人気を博し、その放送終了後もムック本として継続している一つが「杉田敏の現代ビジネス英語」です。講師の杉田敏先生の高度な英語運用能力に感銘を受け、英語能力の向上に成功した英語学習者は数を知れません。私自身も背伸びして前身の「実践ビジネス英語」の聴取を6年前に始めて以来、途中何度も投げ出しそうになりながらも、リスナーからのおたよりコーナーなどを読むことによって励まされ、本書を素に英語学習を継続することができています。本書を継続した結果、自身の英語能力により窮地から救われたこともあります。そのため私は、杉田先生との面識はないのに関わらず、私の恩師の一人であると勝手に見なして、年月が経つにつれ尊敬の度が増しています。ご本人の心情など一切考慮する余地などありません。

 

 ただ、本書の内容は英語での本文とその訳文、次ページに本文で出された語彙の羅列がされて、そして音声として英文と語彙の説明が提供されていますが、こうやってわかりにくい説明をしている以上にシンプルな構成になっています。そのため本書を素にした英語学習は自由度があり、新しく手にした方はただ単に、英語音声を聞いて、本文を復習して満足するという少しもったいない使い方をしてしまうかもしれません。私も当初はそのような使い方をしていたのですが、繰り返しですがそれはもったいなく、ご自身が英語学習の習慣づけに成功した際には更に有用な使い方ができるのではと思っています。

 

 まずリスニング能力を向上したければ、初学者には荷が重いのでお勧めできませんが、ディクテーションをお勧めします。英語の文章の構造がつかめるまでは、本書のような分詞、関係詞を多用した英文はどこが文の動詞かもつかめず、何を言っているかわからないかもしれませんが、日々やっていくことで何となく英語の構造も直感的に理解できるようになります。もちろん文法書も併用する必要がありますがちんぷんかんぷんだったことでも、培った直観は体系的な理解の助けになります。

 

 そして特に私が推薦したいのは、本書を用いたライティング練習です。本書の日本文を英語に訳していきましょう。強くお勧めする理由は、日本文が直訳調で書かれていて、無駄な所で悩む必要なく学習に取り組めるからです。例えば、今は番組内容も変わっているので詳細を知らないのですが、語学講座シリーズ内でより簡単な基礎英語では、かなり意訳していて、これをこなれた感じで訳すのは案外、労を要するのではないかと思います。ただ私はやったことないのであくまで想像ですが。難関ですが、ディクテーションで築いた直観と文法書で学んだ体系的な文法能力で徐々にできるようになってきます。私も日々精進している最中です。

 

もっと語りたいのですが、疲れたので別の機会に回したいと思います。

 

最後になりますがあまりにも背伸びしすぎるとやる気がなくなるので、様々な方法で自分のやる気の保ち方をみつけて語学学習に励むよう頑張っていただければ幸いです。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 99

Trending Articles